【受講生募集・CNF人材育成講座】セルロースナノファイバー先端開発者養成に係る特別講座(2023年度後期)
NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合展開
セルロースナノファイバー先端開発者養成に係る特別講座(2023年度後期)
NEDO特別講座として、東京大学・京都大学・京都市産業技術研究所・産業技術総合研究所の各機関で講義および実習を行う人材育成講座が開催されます。
受講生の募集についてお知らせします。
本講座では、東京大学・京都大学・京都市産業技術研究所・産業技術総合研究所の各機関で講義および実習を行います。各機関の著名な先生方による講義だけでなく、実習によるCNFへの取り組みを学べる大変有益な機会となっております。「これからCNFを利用した新たな事業をお考えの企業の方」「過去にCNF事業を試みたが中断した企業の方」など、今後、CNF事業の展開をご検討されている多くの企業の方に御参加いただけることを期待しています。
■日時
2023 年度後期(12月~翌3月)のうち21日間
東京大学:12月4-8日(期間中に3日間)
産総研中国センター:1月17-19,24-26日, 2月7-8,15-16日
京都大学・京都市産技研:2月21-22,28-29日, 3月6-8日
合同ワークショップ:3月12日(京都大学にて開催予定)
- 各機関における日程は、上記を予定しております。
- 諸事情等により、講座日程に変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。
■会場
(1) 東京大学大学院 農学生命科学研究科〔東京都文京区弥生1-1-1〕
(2) 京都大学生存圏研究所〔京都府宇治市五ヶ庄〕
(3) 京都市産業技術研究所〔京都府京都市下京区中堂寺粟田町91〕
(4) 産業技術総合研究所 中国センター〔広島県東広島市鏡山3-11-32〕
実施内容により上記の4機関で実施いたします。
■受講料
無料(資料、サンプル、機器使用等)
- 実施機関により受講期間通しで、数千円程度の人頭経費(各種施設使用等の費用)が発生します。
- 受講に伴う旅費・宿泊費等は受講者負担です。
- 保険等は、参加者様ご自身でご負担・ご加入お願いします。
- リモート参加に際し、ご利用にかかるパケット通信料は、参加者のご負担となります。
■定員
20名(各社1名)
お申込み多数の場合は、受講目的、CNF実用化への意気込み、分野の偏りなど、皆様からの申込内容を考慮し実施機関担当者相互協議により受講者を決定させていただきます。ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
▶︎プログラム、申込方法、注意事項等
詳細は、産業技術総合研究所中国センターホームページへ
(申込締切:2023年10月31日(火))
ホームページはこちら
▶︎本件に関するお問合せ先
「CNF 人材育成講座」事務局(産業技術総合研究所 中国センター)
電子メール:cell-kouza-ml@aist.go.jp
※お問い合わせのメールタイトルには、必ず「CNF講座」と記載してください