【(公財)埼玉県産業振興公社の情報】「第3回CNF実用化セミナー~テーマ:機能性添加剤②インク・塗料~【3月12日(金)】」参加者募集のご案内
公益財団法人埼玉県産業振興公社が主催する「第3回CNF実用化セミナー~テーマ:機能性添加剤②インク・塗料~」の参加者募集をお知らせします。
先端素材の一つ、「CNF(セルロースナノファイバー)」は、植物由来であることから化粧品や食料品、そしてCNFの特性を活かす複合材料まで様々な分野への利用が期待されています。
このたびCNFの応用分野について、3回にわたり実用化セミナーを開催します。
第3回は「インク・塗料」をテーマに、樹脂への分散技術を用いた塗料への応用展開や、CNFのチキソ性等特性を活かした製品開発事例などを紹介します。
新素材のCNFに興味・関心がある方は、ぜひご参加ください。
本セミナーは、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、Zoomウェビナーを使用したオンラインセミナーです。インターネット環境があれば、どこでもパソコン、スマートフォン等を利用してご参加が可能です。
■開催日時
令和3年3月12日(金)13:30~16:05
■参加方式
Zoomウェビナーによる聴講(登録申込要)
■参加費
無料
■募集人数
90名
■講演概要
【講演1】
「CNF/樹脂複合材料の用途展開」
講師:静岡大学農学部ふじのくにCNF寄附講座 特任教授 青木 憲治 氏
【講演2】
「インク、塗料への適用に向けたセルロースナノファイバーのレオロジーコントロール・分散機能と実用化例」
講師:第一工業製薬株式会社研究本部ライフサイエンス統括部
レオクリスタ開発グループ 専門課長 後居 洋介 氏
【講演3】
「セルロースナノファイバーを配合屋外向け下塗り塗料「CNFシーラー」のご紹介」」
講師:玄々化学工業株式会社 取締役 技術部長 大木 博成 氏
【事業紹介】
「NEDO取り組みとCNFに関する事業成果等」
▶︎セミナーの詳細・申込方法等
公益財団法人埼玉県産業振興公社ホームページへ
ホームページはこちら