【AIST Solutions主催】2025年10月1日~12月19日開催 ナノセルロース実習講座シリーズ 樹脂複合材料コース
株式会社AIST Solutions主催の「ナノセルロース実習講座シリーズ 樹脂複合材料コース」について、お知らせします。
ナノセルロース実習講座シリーズ 樹脂複合材料コース
■本講座について
本講座は、ナノセルロースを活用した樹脂系材料の機能向上や環境対応に関わる各種の技術を、基礎と応用の両面から効率的に学べる実践型プログラムです。
オンデマンド座学では、ナノセルロースの配合法や分散性の制御など、樹脂への複合化における勘所を体系的に解説します。
ハンズオン実習では、実機を用いた混練・成形から、物性評価・構造解析までの工程を一通り体験していただきます。
ナノセルロースを既存製品や新規開発品へ応用したい企業の技術者・研究者に向けた事業直結型の内容です。
■ナノセルロースの樹脂複合材料への活用
ナノセルロースは、植物由来の新素材として注目を集めています。特に、自動車部品、家電筐体、包装資材などにおいて、軽量・高強度・環境性を両立できる樹脂材料への応用が進められています。
しかし、ナノセルロースと樹脂を複合化するには、以下のような技術的課題があります。
- 水分を含むナノセルロースの乾燥や分散処理
- 樹脂との均一な混合や成形加工性の担保
- 熱処理時の劣化や凝集の制御
本講座では、こうした課題に対して、固相せん断による前処理→溶融混練→射出成形→物性評価という一連の工程を自らの手で体験することで、ナノセルロースを活用した製品開発や事業展開のスピードアップを図ることができます。
■プログラム詳細
本講座では、以下の2つのプログラムを開催予定です。
1)オンデマンド座学
2)ハンズオン実習 :定員15名(先着順)
■開催日
<オンデマンド座学>
2025年10月1日(水曜日)9:00 ~ 2025年12月19日(金曜日)23:59
オンデマンド配信のため、期間中はお好きなタイミングで何度でもご視聴いただけます。
<ハンズオン実習>
・第1回:2025年10月21日(火曜日)9:10 ~ 17:30
・第2回:2025年11月5日(水曜日)9:10 ~ 17:30
*両日とも講師、内容は同じです。
ハンズオン実習会場:
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター
〒739-0046 広島県東広島市鏡山3-11-32
電話: 082-420-8230(中国センター代表) FAX: 082-400-9132
■受講料
1)オンデマンド座学:27,500円(税込み)
2)ハンズオン実習:88,000円(税込み)
【早期購入割引】9月19日(金曜日)までのお申し込みで79,200 円(税込み)
※ハンズオン実習にお申し込みいただいた方は、オンデマンド座学も追加料金なしで受講いただけます。
▶︎プログラム、申込方法、申込期限等の詳細
株式会社 AIST Solutionsのホームページをご覧ください。
ホームページはこちら