【静岡大学×ナノトビ合同セミナー・参加者募集<参加枠拡大!>】静岡大学研究者交流会&「ナノトビ」ナノセルロース、塗ってみた~コーティング利用の分野を学びませんか?~
参加枠 拡大しました!
会場は あと50名程度、オンラインは大幅に余裕あり
ふじのくにセルロース循環経済国際展示会の前日、10月15日(水)@ふじさんめっせ会議室にて「静岡大学✕ナノセルロースのトビラ研究会合同セミナー」を開催します。
前半は、静岡県出身でCNF研究の第一人者である東京大学の磯貝 明 特別教授に最新のCNFの動向をお話いただくとともに、静岡大学の取組を紹介します。
後半は、「塗る」をキーワードとしたナノトビCNFセミナーを開催します。「食品パッケージ」「離型剤」「塗料」などコーティングに関する最新の研究成果をわかりやすく紹介します。
今回のセミナーはどなたでも参加可能ですが、NCJ主催「ナノセルロースのトビラ研究会」では、会員を募集し、ナノセルロース初心者のための各種セミナーを開催しています。
この機会にぜひナノトビへ入会いただき、セミナーにお申し込みください。
NCJ主催の研究会「ナノトビ」の詳細はこちら
静岡大学✕ナノセルロースのトビラ研究会合同セミナー
■日時
2025年10月15日(水)13:30-17:00、オンサイトは18:00まで
■会場
ふじさんめっせ 会議室
https://www.fujisanmesse.com/visitor/information.html#small-hall
■開催方法
ハイブリッド(オンライン参加者は、一部参加できないセッションあり)
■参加資格(対象)
どなたでも参加可能
■参加費
無料
▶︎セミナープログラム、申し込み方法等
詳細は、以下のページをご覧ください。
●静岡県ホームページ「静岡大学研究者交流会・ナノセルロースのトビラ研究会」
詳細はこちら
●ナノセルロースのトビラ研究会(ナノトビ)「イベント情報」ページ
イベント情報はこちら
▶︎ナノトビへの入会申し込み・詳細
ナノトビとは?、ナノトビ入会申し込みについてはこちら
▶︎その他
10月16日(木)・17日(金)に開催する「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」についてはこちら
▶︎問合せ先
静岡県経済産業部産業革新局新産業集積課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2985
ファクス番号:054-221-2698
メール:trc@pref.shizuoka.lg.jp
ナノトビ実行委員会
nanotobi@eco.sanken.osaka-u.ac.jp