【募集情報】「省エネ最適化診断サービス」等の申込受付
一般社団法人省エネルギーセンターが行う「省エネ最適化診断サービス」「無料講師派遣」の申込受付について、お知らせいたします。
「コスト削減」と「脱炭素化」の同時達成
世界的な脱炭素化の流れの中、中小企業等の中小規模事業者にとっても脱炭素化は避けて通れない喫緊の課題となっています。「省エネ」は最も脱炭素化に有効な手段ですが、省エネ最適化診断は、更に一歩推し進め、「省エネ診断」による使用エネルギー削減に加え、「再エネ提案」を組み合わせることで、脱炭素化を加速する新しいサービスです。
省エネ最適化診断のメリット
- 費用の掛からない省エネ改善
- 脱炭素化へ向けた各種アドバイス
- 省エネの第一歩はムダの見える化から
- 国の省エネ設備補助金等の利用にプラス
省エネ最適化診断サービス内容
■診断メニュー
A診断、B診断、大規模診断
※専門家人数、年間エネルギー使用量目安(原油換算)、料金が異なります。
■診断対象事業者
①中小企業者(中小企業基本法に定める中小企業者)
年間エネルギー使用量(原油換算値)が1,500kL以上の事業所である場合、以下を除く
・資本金又は出資金が5億円以上の法人に直接又は間接に100%の株式を保有される中小・小規模事業者
(但し、資本金又は出資金が5億円以上の法人が中小企業に該当する場合は適用しない)
・直近過去3年分の各年又は各事業年度の課税所得の年平均額が15億円を超える中小・小規模事業者
②会社法上の会社に該当せず、年間エネルギー使用量(原油換算値)が、原則として100kL以上1,500kL未満の工場・ビル等
(但し、100kL未満でも、低圧電力、高圧電力もしくは特別高圧電力で受電している場合は可)
※年間エネルギー使用量(原油換算値)には、非化石エネルギーを含む(令和5年4月施行改正省エネ法に基づき算定)
■診断件数
1事業者あたり原則1件の受診が可能
※但し、中小企業庁が実施している「経営革新計画」認定企業(中小企業)は、優遇措置として2件にすることができますので、事務局までご相談ください。
■診断及び提案項目
・設備・機器の最適な使い方
・メンテナンス方法の改善による省エネ
・温度、照度など設定値の適正化
・高効率機器への更新
・排熱等エネルギーロスの改善、有効利用
・太陽光発電など再エネ設備導入提案
◆申込方法や詳細等は、下記ウェブサイトをご確認ください。
一般社団法人省エネルギーセンターウェブサイト(省エネ最適化診断サービス内容)
省エネをテーマに含むセミナー「無料講師派遣」
こんな「お悩み」や「ニーズ」に省エネのプロフェッショナルの講師が対応します。
・省エネに取り組みたいが何から始めたら良いかわからない
・省エネをある程度進めたが次に何をすればいいのか?
・カーボンニュートラルへ向けて勉強会を実施したい
◆申込方法や詳細等は、下記ウェブサイトをご確認ください。
一般社団法人省エネルギーセンターウェブサイト(無料講師派遣)