お知らせ
【報告・化学工業日報社主催】「セルロースナノファイバーの最前線2025」へ富士市CNFプラットフォームが出展しました
2025年7月30日(水)~31日(木)に開催された化学工業日報社主催「CNF展示会『セルロースナノファイバーの最前線2025』」へ、静岡大学・富士市CNFプラットフォームの共同ブースで出展しました。
ブースでは、静岡大学及びプラットフォーム会員(㈱石川総研、TENTOK㈱、東洋レヂン㈱)のポスターや製品展示を行い、来場した近畿圏の事業者等とのビジネスマッチングを行うとともに、プラットフォームの活動を紹介しました。
30日(水)は企業プレゼンテーションに、富士市CNFプラットフォーム事務局、静岡大学、TENTOK㈱が登壇しました。
また31日15:00~の特別講演では、富士市CNFプラットフォーム会員でもあるエフピー化成工業㈱が「幅広い成形性を有する機能性樹脂“グリーンチップCMF”」と題して、講演を行いました。
ナノセルロースジャパン(NCJ)は、大阪・関西万博の展示物を用いて「アフター万博」展示を行っていました。
また、ナノセルロースのトビラ研究会「ナノトビ」もブース出展し、今後のセミナーの広報など紹介していました。
会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
■日時
2025年7月30日(水)13:00~17:00・31日(木)10:00~17:00
■会場
大阪産業創造館3階 マーケットプラザ(大阪府大阪市中央区本町1-4-5)
■主催
株式会社化学工業日報社、近畿経済産業局(特別講演会のみ)
■出展の様子
- 当ブースは複数の企業がたくさんの製品を展示していたため、多くの方からお声掛けいただきました。
- 出展したプラットフォーム会員は、静岡大学(青木先生)との関連技術を中心に展示し、来場者との面談・マッチングを行いました。
- 来場者はそれほど多くありませんでしたが、CNFに特化した展示会のため、目的をもった来場者が多く、内容の濃い会話がされていました。
▶︎企業プレゼンテーション、特別講演会
▶︎会場の様子